Qwant

Qwant(クワント)はフランスのQwantが運営する検索エンジン(2013~)。プライバシー保護を重視しており、ユーザートラッキングを行わずフィルターバブル(自分の嗜好の結果ばかり上位に表示される状態)を回避する。2018年にフランス政府はGoogleの使用をやめてQwantに移行するとした。また、2019年にはQuant Map(β版)がリリースされており、ルート検索もできる。日本語にも概ね対応している。独特のかわいらしいデザインだが、当初はGoogleのデザインを意識して作られていたよう。(参考:wikipedia)
genre:サーチエンジン
ニュース
- 6000億円以上の制裁金を命じた、EUによるAndroid独禁法違反裁判 ... - ASCII.jp
- Googleを使わずにググりたい。プライバシーを守れる検索エンジン5 ... - GIZMODO JAPAN
- GoogleとMicrosoftが大量のスパム広告をDuckDuckGoなどの小規模 ... - GIGAZINE(ギガジン)
- Braveブラウザ、デフォルト検索を独自開発の「Brave Search」に変更 - マイナビニュース
- Chrome以外で人気のおすすめブラウザ5選 - Lifehacker JAPAN
- Googleが横ばいの1年 - 12月検索エンジンシェア - マイナビニュース
- 躍進するフランスのテック業界、さらに速くさらに遠くを目指す - BRIDGE
- テロのソーシャルメディア悪用を阻止する「クライストチャーチ ... - GIGAZINE(ギガジン)
- Google、EU域内で Android の検索・ブラウザアプリの選択画面を表示 - ASCII.jp
- フランス政府、デフォルトの検索エンジンとしてGoogleの利用を ... - Yahoo!ニュース