Qwant

Qwant(クワント)はフランスのQwantが運営する検索エンジン(2013~)。プライバシー保護を重視しており、ユーザートラッキングを行わずフィルターバブル(自分の嗜好の結果ばかり上位に表示される状態)を回避する。2018年にフランス政府はGoogleの使用をやめてQwantに移行するとした。また、2019年にはQuant Map(β版)がリリースされており、ルート検索もできる。日本語にも概ね対応している。独特のかわいらしいデザインだが、当初はGoogleのデザインを意識して作られていたよう。(参考:wikipedia)
genre:サーチエンジン
ニュース
- 楽天、フランス・パリに技術拠点 欧州地域のハブに、4/1から本格稼働 - au Webポータル
- グーグルに一丸となって対抗する新興検索エンジンたち - WIRED.jp
- GoogleやBingの依存から脱却するためヨーロッパの検索企業EcosiaとQwantが検索用インデックスを作成するEuropean Search Perspective設立に合意 - GIGAZINE
- Googleを使わずにググりたい。プライバシーを守れる検索エンジン5選+α - ギズモード・ジャパン
- GoogleとMicrosoftが大量のスパム広告をDuckDuckGoなどの小規模検索エンジンに表示させていることが判明 - GIGAZINE
- LibreWolf、よりプライベートになる準備ができているFirefox - Linux Adictos
- フランス政府、デフォルトの検索エンジンとしてGoogleの利用を中止:個人情報の扱いを懸念(佐藤仁) - エキスパート - Yahoo!ニュース
- フランス政府、デフォルトの検索エンジンとしてGoogleの利用停止 - マイナビニュース
- 「Firefox 45」を試す - プライバシー配慮の検索エンジン「Qwant」アドオンも試す - マイナビニュース