百度

百度(バイドゥ)は中華人民共和国の大手検索エンジン(2000~)。かつて日本向けの検索エンジンも提供していたが2005年に撤退している。中国当局の厳しい検閲下にあり、ブロックされているサイトや記事がある。独自の百科事典やMP3検索、地図機能も提供している。当局からの規制や他の中国国内の検索エンジンとの競争にさらされている。
ちなみに、日本法人であるバイドゥはポータルサイト「Hao123」を運営しています。これがなぜか海外製のフリーソフトに同梱されていることが多く、インストールの過程で意図せずHao123もインストール・設定してしまうことがあります(不要な場合はPC内でbaiduを検索して削除してください)。
genre:サーチエンジン
ニュース
- 香港寄り付き:反発スタート、買い戻し先行 百度などが高い(トレーダーズ・ウェブ) - Yahoo!ファイナンス
- ロボタクシー商戦、米中二極構造が鮮明に 百度「Apollo Go」がアジア・中東へ攻勢 - 36Kr Japan
- 百度、主力の検索刷新 生成AIとの連動強化 - 日本経済新聞
- 百度、1000文字超の文章で検索可能に 生成AIと連動強化 - 日本経済新聞
- 百度が検索サービス全面刷新、AI連動強化(サーチナ) - Yahoo!ファイナンス
- トライアル、西友買収/百度、ロボタクシーで攻勢/女性活躍度総合1位 EY(2025年7月1日版) - 日経ビジネス電子版
- 百度・ポニーAI、ロボタクシーで中東に攻勢 ウェイモなど米国勢は慎重 - 日経ビジネス電子版
- Baidu(百度)がマルチモーダルAIモデル「ERNIE 4.5」を予定通り2025年6月末でオープンソース化 - GIGAZINE
- 中国最大ポータルサイトの百度が6·25戦争と関連した情報を歪曲して提供していることが確認された。 自主的に編集した百科事典に、自国中心的な観点から叙述された誤った情報を載せ、歴史歪曲を行ったのだ。 - 매일경제
- 中国・百度、「AIエージェント」でクラウド事業拡大 エネルギーや交通など分野別にカスタマイズ(東洋経済オンライン) - dメニューニュース